コンセプト
- HOME
- コンセプト
アルファ建築空間の家づくり、こだわり
工務店を選ぶとき、何を基準にしていますか? 技術力、それとも実績ですか?
もちろんそれらは大事な基準に違いありません。しかし、それだけで満足のいく家づくりになるとは限りません。
大切なのは、その業者がお客様を幸せにするために、本気で仕事に取り組んでくれるかどうかです。
佐賀県鹿島市を拠点に、武雄市、嬉野市、白石町、江北町などの注文住宅を承っている株式会社 アルファ建築空間
は、こうした想いを大切にしながら一棟一棟ていねいに真剣に家を建てています。
それが私たちのこだわりなのです
私たちの家づくり
お客様のご満足や幸せにつながる家づくりこそ大切
すべての工務店、ハウスメーカーは、独自のこだわりをもって家づくりを実践しています。それはアルファ建築空間も同じ。「檜の柱」や「レンガ」などの材料・素材にこだわり、断熱性能をはじめとする住宅性能の追求にこだわっています。それらはみな、よい家づくりのために欠かせない要素であることは確かですが、それがすべてではありません。
むしろ大切なのは、お客様が本当に満足できる家づくりであるかどうかということ。
言い換えれば、どれだけ私たちがお客様のことを本気で考えられるかどうかにかかっています。自分たちの都合を押し付けているだけで、建てる方の想いをないがしろにしていては、どんな優れた技術があろうと、その家づくりは失敗するでしょう。だからこそ、私たちはお客様の想いに寄り添うことを最優先します。それができてはじめて、お客様にご満足いただけるのだと確信しています。
家づくりのコンセプト
アルファ建築空間が大切にしている家づくりの考え方=コンセプトをまとめてみました。お客様に共感していただけたら幸いです。
環境への負荷軽減を考える
地球温暖化など私たちの生活が環境に与える影響が無視できない時代になりました。
そうなると、私たちはライフスタイルそのものを見直さなければなりません。とくに資源の浪費は極力避けることが大切です。
アルファ建築空間がご提案する「レンガの家」はこうした環境への負荷をいかに低減できるかを考えた末に生まれた家づくりのカタチです。歳月を永く重ねても腐食や劣化が生じないレンガ、住まいの断熱性を飛躍的に高めてくれるレンガは、その意味で理想的な住まいだと言えるでしょう。
また、私たちは「暖炉のある家」もおすすめしています。石油や電気を使わず、廃材などを燃料にできるので経済的なだけでなくとてもエコな暮らしを実現できます。
毎日が笑顔になれる
人から笑顔を奪ってしまうものは何でしょうか。たとえば地震や台風などの自然災害があります。
また、夏の暑さや冬の寒さも、ただ感覚的にイヤなだけでなく、家計を圧迫する要因にもなりますね。ほかにも、家族の健康を脅かすような何かが家にあれば、それは災害と同様の脅威になります。私たちはそんな、笑顔を奪うリスクを徹底排除した家づくりを心がけています。それが、地震や災害にもびくともしない強い家であり、夏は涼しく冬は暖かく、冷暖房効率を高めてくれる家。そして、健康被害の要因になる化学物質を発しない自然素材の家です。これが実現できてはじめて、そこに暮らす人の笑顔を守ることができると私たちは考えています。
身体によい素材を考える
住まいは家族が一日の大半を過ごす空間です。その空間に漂う空気が汚れていれば、健康生活は脅かされてしまうでしょう。アルファ建築空間は、そうしたことがないように、お部屋の空気を汚す最大の要因である揮発性有機化合物を発散しない素材、あるいはそうした物質を吸着し、毒性を限りなく弱めてくれる素材を自然由来のものから適切に選んで家づくりに採用しています。
塗り壁(漆喰)もそのひとつです
自然素材だけで家を建てても、家具などからはどうしてもホルムアルデヒドのような毒性のある物質が発散してしまいます。そうした揮発性有機化合物を吸着し、空気をきれいに保ってくれるのが漆喰の塗り壁です。漆喰の原料である石灰は、無数の小さな穴を持つ粒子でできていて、これが活性炭と同じように分子を吸着し、毒性のあるものを無害にし、臭いを消してくれます。しかも、マイナスイオンを発するので健康効果も期待でき、保湿や断熱効果にも優れています。この漆喰の塗り壁は、アルファ建築空間の家づくりに欠かせない素材と言えるでしょう。
暮らしに合ったデザインを考える
居心地のいい家とはどんな家でしょうか?
もちろん、リラックスできることも大切な要素ですがそれだけではありません。そのご家族のライフスタイルにマッチした生活空間になっていることがより重要です。こうした考え方を重視しているアルファ建築空間では、建築士だけでなく各専門の担当者を加えて、家づくりを進めています。家を建てるスペシャリストと、生活空間を整えるスペシャリスト、その合作こそアルファ建築空間が建てる住まいです。
子どもたちのアドベンチャーワールド
リラックスできる家は貴重です。とくに仕事をもって頑張っているお父さんやお母さんにとってはなおさら。
でも、子どもたちにはそれでは足りません。心も身体も大きく成長する時期だけに、彼らの好奇心や冒険心を満たしてあげられる空間であることが理想です。たとえば、ロフトのある家はどうでしょうか。ロフトの窓から眺める星空は子どもたちの想像力を掻き立ててくれることでしょう。
また、お母さんと一緒に料理づくりを体験できる大きな天板のキッチンも、彼らにとって貴重な経験の宝庫です。このような工夫を施すことで、家が小さなアドベンチャーワールドになるのです。
プラスアルファの幸せを考える
お客様を幸せにする家づくり──
そのためには、プラスアルファの要素がときに不可欠です。だからこそ、アルファ建築空間では型どおりの設計や施工にこだわりません。自由な発想を家づくりに持ち込んで、より魅力的な生活空間の創造にチャレンジし続けています。たとえば、当社代表の白仁田は自ら探求した「風水」を設計に取り入れることがあります。ほんの遊び心ですが、この提案にお客様が喜んでくだされば、とことんこだわります。じつは、アルファ建築空間という社名は、プラスアルファを大切にする工務店という意味もあるのです。
こだわりは「檜の4寸角」
どんなに間取りがよくスタイリッシュな住まいでも、肝心かなめの構造部分が弱いとすべてが台無しになることがあります。たとえば、地震や台風といった災害時です。住まいは家族を守る城だからこそ、アルファ建築空間では、家の骨格をなす柱に4寸角の太い檜材を採用し、万全の強度を確保しています。絶大の安心がなければ、本当の意味で、お客様を笑顔に、幸せにはできないからです。